TOP ->管理人のつぶやき

購入品

  CD - DVD - GAME - BOOK− CINEMA − Live・・・・

2005年 購入CD&一言コメント

菅野さんにこだわらず管理人が今年購入したCDの感想を勝手気ままに書いていくコーナーです。
ジャケット写真やタイトルのリンクでアマゾンのページに飛びますので興味を持った方は詳細をそちらで確認してください

(FIはファーストインプレッション) 
購入日 タイトル   コメント  評価
五段階
2005/1/26 ドリームダンシング  

寺井さんのニューアルバムです。今まで良かったり悪かったりですが
今回はこれだという曲がなかったです。東芝移籍二枚目ですが
一枚目とはバイオリンかがすごくかっこよかったのですが・・・
次に二期炊いてす。

 
005/1/7 UNDER THE BLUE SKY~include GRADIUS arrange~   ついに古川さんのニューアルバムです。長かったです。
矩形波倶楽部、サウンドロコモーティブ、HOPEといいアルバムばかりだったので待ちくたびれました。
音楽の方はというといつもの古川サウンドなんですがなんか録音が悪いのか音がざらついています。そちらガキになってしょうがないです。
目茶微妙
 
2/24 Moonlit Shadow      
3/10 クロノ・トリガー オリジナル・サウンド・ヴァージョン      
3/25 レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムボックス~
レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムボックス~
  記念品みたいなものです。
まだ聞いてません。
 
3/28 CASIOPEA VS THE SQUARE LIVE
CASIOPEA VS THE SQUARE LIVE
  ある意味考えはするけど実際はあり得ないだろうなという組み合わせというのは世の中いろいろありますが、この組み合わせもそんな一つではないでしょうか。
カシオペアとスクェアの日本を代表するフュージョンバンドの夢の競演です。しかも一曲目からオーメンズラブですよ。きたーーーーってかんじですね。おすすめ。
 
4/1 君の音
君の音
  松本英子はファーストアルバムが大好きでそれから買い続けています。最近チェックしてなかったら二枚もでていたのであわてて購入。
こちらはカヴァーアルバムということで新曲だけでなくて残念です。
 
4/1 カタルシス
カタルシス
  松本英子はファーストアルバムが大好きでそれから買い続けています。最近チェックしてなかったら二枚もでていたのであわてて購入。
でもね なんかファーストとセカンドに比べると松本さんのあの透き通った歌声が隠れてしまったようなそんな気がします。
三枚ともほぼ予備知識なく聞いたのにこのアルバムはそれ以来聴いてないですから。
 
4/7 任天堂 サウンドヒストリーシリーズ「ディスクシステム レアセレクション」
任天堂 サウンドヒストリーシリーズ「ディスクシステム レアセレクション」
  最近昔のゲームサントラがよくでていますがネタ切れ感は大いにありました。
でもここでこれを出しますか。 ファミコン探偵倶楽部待ってましたよサントラがでるのを。ゲームであれだけ怖がらせていただきまして心に深くメロディが刻み込まれています。そして遊遊記 何かと鬼ヶ島ばかりが取り上げられますがこちらもゲームも曲もいいです。アレンジばかり聞いていたのでオリジナルは本当にうれしい。
タイムツイストはごめんやったことないので・・・・・やらせてーー
 
4/14 阿修羅城の瞳
阿修羅城の瞳
  邦画のサントラの場合菅野さんはいつも映画の雰囲気を大事にされているのかはじけた曲が少ないと今まで思っていて実のところそんなに期待はしていなかったのですが一曲目でやられてしまいました。
そんな思いをよぎらせた私を許してください。といいたいぐらいに一曲めがすばらしい。これを待っているんですよ。
blues in my heavenもおすすめ
 
4/28 創聖のアクエリオン [MAXI]
創聖のアクエリオン [MAXI]
  四月から始まったアニメの主題歌です。ボーカルがAKINOサンなので大きな勘違いから始まった訳ですが、それはそれとしてテンポが良くて歌詞が覚えやすくてすっかりはまってしまいました。
リピートし出すと頭で歌詞が回りますのでその辺は気をつけて聞きましょう。
 
5/18 キリテ
キリテ
     
6/8 「創聖のアクエリオン」オリジナルサウンドトラック
「創聖のアクエリオン」オリジナルサウンドトラック
 

菅野さんのサントラはいつもボーカル曲が多くていつも楽しみにしていますが今回もかなりあたりですね。主題歌はシングルのところで書いたとおりなのですがほかにも多田葵さんの鳥になってがおすすめです。
前回はビバップでWO QUI NON COINを歌われたときもほかに歌ってもらえないかなぁと思っていましたがついに実現ですね。
是非これからもよろしくお願いします。

 
6/22 交響組曲「ドラゴンクエストVIII」空と海と大地と呪われし姫君   もうでないのかと思っていました。オリジナルサントラ自体はゲームがでてすぐに発売されましたが、その後音沙汰がないのでもうだめかと思いってました。やっぱりドラクエはオーケストラでないとね。
ゲーム自体はドラクエとしては珍しく大幅なシステム変更(3D化)され映像的には変わってしまいましたが雰囲気はいつものドラクエでほっとしましたが音楽もその大きな役割を果たしていますよね。
新曲なんだけどなぜか懐かしい。とっても心に響くサウンドです。
ところで頃で前の曲のテイストが入っているからかもしれません。
本当にリアルタイム世代でありがたいです。
 
7/20 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.3
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.3
  まだ発売前です。  
8/24 GO TIGHT!
GO TIGHT!
     
9/22 「創聖のアクエリオン」 オリジナル・サウンドトラックII
「創聖のアクエリオン」 オリジナル・サウンドトラックII
     
9/26 めざめの方舟 Original Soundtrack
めざめの方舟 Original Soundtrack
     
9/28 LEGEND COMPIRLATION クラシック in ゲームミュージック
LEGEND COMPIRLATION クラシック in ゲームミュージック
     
10/18 ボンバーマン ザ ミュージック
ボンバーマン ザ ミュージック
     
11/22 ガンスターヒーローズ サウンドコレクション
ガンスターヒーローズ サウンドコレクション
     
12/21 GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~
GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~
     
         

CD - DVD - GAME - BOOK− CINEMA − Live・・・・

2003年 購入DVD&一言コメント

菅野さんにこだわらず管理人が今年購入したDVDの感想を勝手気ままに書いていくコーナーです。

(FIはファーストインプレッション) 
購入日 タイトル   コメント  評価
五段階
1/10 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 10
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 10
     
1/28 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 11
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 11
     
2/2 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション 
     
2/24 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 12
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 12
     
3/23 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 13
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 13
     
3/30 CASIOPEA VS THE SQUARE THE LIVE!!
CASIOPEA VS THE SQUARE THE LIVE!!
     
4/22 攻殻機動隊S.A.C.2nd GIG Official Log 2
攻殻機動隊S.A.C.2nd GIG Official Log 2
     
5/1 刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX
刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX
     
9/29 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 特別編 TACHIKOMA FILE
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 特別編 TACHIKOMA FILE
     
12/20 CITY HUNTER COMPLETE DVD-BOX (完全限定生産)      

CD - DVD - GAME - BOOK− CINEMA − Live・・・・

2005年 購入GAME&一言コメント

菅野さんにこだわらず管理人が今年購入したGAMEの感想を勝手気ままに書いていくコーナーです。

(FIはファーストインプレッション) 
購入日 タイトル   コメント  評価
五段階
1/14 さわるメイドインワリオ
さわるメイドインワリオ
     
1/26 OutRun2 初回限定版
OutRun2 初回限定版
     
2/28 アナザーコード 2つの記憶
アナザーコード 2つの記憶
     
3/10 Money2005+やるぞ!確定申告2005 バンドル版
Money2005+やるぞ!確定申告2005 バンドル版
     
3/11 イース -ナピシュテムの匣- 通常版(初回生産版)
イース -ナピシュテムの匣- 通常版(初回生産版)
     
4/7 復刻版セガサターンコントロールパッド
復刻版セガサターンコントロールパッド
     
4/14 天外魔境III NAMIDA
天外魔境III NAMIDA
     
5/25 イースIV Mask of the Sun -a new theory-
イースIV Mask of the Sun -a new theory-
     
6/18 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
     
6/23 ファミコンウォーズDS
ファミコンウォーズDS
     
6/29 やわらかあたま塾
やわらかあたま塾
     
8/5 グランディアIII 特典 History of GRANDIA ~SOUND ADVENTURE BOX~付き      
8/10 ソニック ジェムズ コレクション      
9/15 逆転裁判 蘇る逆転
逆転裁判 蘇る逆転
     
7/28 タイトーメモリーズ 上巻
タイトーメモリーズ 上巻
     
8/25 タイトーメモリーズ 下巻(特典タイトーメモリーズブック 下巻付き)
タイトーメモリーズ 下巻(特典タイトーメモリーズブック 下巻付き)
     
8/25
ルナ・ジェネシス (シール型画面クリーナー付き)
     
8/27 カウボーイビバップ 追憶の夜曲 (初回生産限定版)
カウボーイビバップ 追憶の夜曲 (初回生産限定版)
     
9/13 ドクターマリオ&パネルでポン
ドクターマリオ&パネルでポン
     

CD - DVD - GAME - BOOK− CINEMA − Live・・・・

2005年 Live一言コメント

菅野さんにこだわらず管理人が今年見に行ったLiveの感想を勝手気ままに書いていくコーナーです。

(FIはファーストインプレッション)
開催日 タイトル   コメント  評価
五段階
2/10 エンジェル・ハート (14)
エンジェル・ハート (14)
     
2/21 犬夜叉 (39)
犬夜叉 (39)
     
4/7 ナノトリノ―花鳥波絵巻 (3)
ナノトリノ―花鳥波絵巻 (3)
     
4/10 1級建築施工管理技術検定試験問題解説集録版 (2005年版)
1級建築施工管理技術検定試験問題解説集録版 (2005年版)
     
6/6 犬夜叉 40 (40)
犬夜叉 40 (40)
     
6/9 エンジェル・ハート 15 (15)
エンジェル・ハート 15 (15)
     
9/21 ああっ女神さまっ 31 (31)      
7/31 高橋留美子傑作集 赤い花束ビッグコミックススペシャル 高橋留美子傑作集
高橋留美子傑作集 赤い花束ビッグコミックススペシャル 高橋留美子傑作集
     
7/31 高橋留美子劇場副読本-Oの悲劇、Oの喜劇ビッグコミックススペシャル
高橋留美子劇場副読本-Oの悲劇、Oの喜劇ビッグコミックススペシャル
     
9/9 エンジェル・ハート 16 (16)BUNCH COMICS
エンジェル・ハート 16 (16)BUNCH COMICS
     
         

CD - DVD - GAME - BOOK− CINEMA − Live・・・・

2005年 鑑賞CINEMA&一言コメント

菅野さんにこだわらず管理人が今年鑑賞した映画の感想を勝手気ままに書いていくコーナーです。

(FIはファーストインプレッション) 
鑑賞日 タイトル   コメント  評価
五段階
GW 阿修羅城の瞳      

CD - DVD - GAME - BOOK− CINEMA − Live・・・・

2005年 Live一言コメント

菅野さんにこだわらず管理人が今年見に行ったLiveの感想を勝手気ままに書いていくコーナーです。

(FIはファーストインプレッション) 
開催日 タイトル   コメント  評価
五段階
5/20

新居昭乃20周年記念ライブ
「sora no uta 」
(渋谷AX)

     
6/5 新居昭乃20周年記念ライブ
「sora no uta 」
(大阪なんばHATCH)
     
 

管理人

ホームページへの要望苦情などのお問い合わせは

こちらまで
菅野よう子さんネットワークバナー

戻る